合宿 概要
学生委員会や生協について学び、みんなで考える企画を春と秋の2回、2日間にわたって開催しています。クイズやお楽しみ企画などもあり、みんなで仲良く楽しく過ごすことができます!
企画紹介
春合宿
新たに入った1年生は学生委員会のことを知りこれからの活動に活かせるような機会に、上級生は学年が1つ上がることによる学生委員会でのかかわり方や立場の変化を実感する機会になるように企画を考えています。
秋合宿
これまでの活動を振り返り、これからの活動で必要なこと・大切なことを学んだり考えたりして意欲を高める機会になるように企画を考えています。3年生の引退後、2年生が中心になることの自覚を持つ機会にもなります。
活動目的
春と秋の2回にわたって学生委員会の活動やあり方について学んだり考えたりします。
合宿を通してお互いのことをよく知って仲良くなること、そして学生委員みんなで成長することを目的としています。
責任者からひとこと
コロナ前は実際に宿泊していたことから「合宿」の名前がついていますが、コロナが落ち着いてからは学生委員会室で2日間開催しています。
実行委員は自分がしたい企画をすることができて自由度が高いです!他の活動とは違い、合宿ごとに毎回実行委員を募集しています。学生委員が学生委員に達成してほしい姿を目指して企画を考え、達成課程・結果をはっきりと見ることができる点が他の活動との違いであり合宿実行委員として楽しく感じるところです。